道 DOU「書」は絵画や音楽と同等に並びうる芸術である

講師・師範取得コース

入会金:無料 / 募集:随時

概 要

講師とは
[幼年・小学生・中学生までの指導を行える免許]
師範とは
[幼年・小学生・中学生・高校生・大学生・一般までの指導を行える免許]すなわち【書道免許】
短期ペン字・硬筆講師コース 12課題 最長3年有効  
短期講師コース 12課題 最長3年有効  
短期師範コース 12課題 最長3年有効 講師コース修了者のみ受講可
短期准教授コース 15課題 最長4年有効 師範コース修了者のみ受講可
短期教授コース 24課題 最長6年有効 準教授コース修了者のみ受講可
  • 添削は毎月1課題とします。(複数の提出は受け付けられません)
  • 申し込みは随時受付ます。

※お申し込みの1ヶ月後からの受講になります。
※課題は郵送します(郵送費は受講者負担)
※「優・良・可・不可」の評価で、「可」以上の判定が有れば次の課題へ進めます。

通信講座の流れ

  • お申し込み
    ※受講の申し込みは「申込フォーム」に入力いただき送信いただくか、
    「受講申込書」をダウンロードし「FAX」「郵便」にてお申し込みください。
  • 教材費のお振り込み
  • 資料・テキストの発送(お振込確認後1ヶ月以内)
  • 課題を清書し、事務局に送付
    ※審査には、全日本学書展・全日本書展・全日本幼児書展の審査員が審査にあたります
  • 添削指導を行い、受講者へ返送 (約10日後)
    ※注「優・良・可・不可」の評価で、「可」以上の判定が有れば次の課題へ
      「不可」の場合は添削部分を直して再提出して下さい。
      「可」以上の評価になるまで何度提出してもよろしい。
      また、次月へまたがってもよろしい。
  • 全課題を修了した方に[修了証]を発行

    ≪ 講師・師範会員 特典 ≫

    1. ①園、学校等への講師派遣推薦
    2. ②国内及び海外文化交流でのワークショップ講師派遣推薦
    3. ③講師会員は全国公募「全日本幼児書展」当番審査員に推薦
    4. ④師範会員は全国公募「全日本学書展」当番審査員に推薦
    5. ⑤講師師範会員は、当会の競書の支部長に推薦
    ※免許証は申請された方にのみ発行されます。

カリキュラム

【短期ペン字・硬筆講師養成講座カリキュラム】

  • 第1課程  平仮名
  • 第2課程  片仮名
  • 第3課程  住所
  • 第4課程  名前
  • 第5課程  実用書1
  • 第6課程  実用書2
  • 第7課程  実用書3
  • 第8課程  葉書・封書
  • 第9課程  掲示・ポスター
  • 第10課程  楷書の手紙文
  • 第11課程  行書の手紙文
  • 第12課程  長文

【短期講師養成講座カリキュラム】

  • ・硬筆 平仮名(ひらがな 46文字)
  • ・硬筆 片仮名(かたかな 46文字)
  • ・硬筆 書写T・U (小学生)
  • ・毛筆 書写T・U (小学生)
  • ・ペン字と細字(住所、名前、学年、文章)
  • ・楷書 書写T・U (孔子廟堂、九成宮醴泉銘)
  • ・行書 書写T・U (蘭亭序、集字聖教序)
  • ・条幅制作書写(平仮名、漢字(楷書)、漢字(行書))

【短期師範養成講座カリキュラム】※講師養成講座カリキュラム修了後

  • ・篆書 (甲骨文、金文、籀文)
  • ・隷書 (曹全碑、礼器碑、木簡、章草)
  • ・草書 (十七帖、懐素、王鐸)
  • ・行書 (温泉銘・米フツ・風信帖)
  • ・楷書 (張猛龍碑、雁塔聖教序、顔氏家廟碑)
  • ・細字 (名前、住所、実用書)
  • ・賞状、掲示、手紙文 (賞状、掲示、手紙文)
  • ・ペン字 (はがき、封筒、手紙文)
  • ・仮名T・U・V  (仮名、いろは、変体仮名、和歌、短冊、色紙)
  • ・条幅制作書写 (行書、草書、仮名)

【短期准教授養成講座カリキュラム】※師範養成講座カリキュラム修了後

  • 第1課程
    半紙縦書きで二行、各行に三文字ずつ合計六文字を
    漢字用半紙に計四枚提出すること。

  • 第2課程
    半紙縦書きで二行、各行に三文字ずつ合計六文字を
    漢字用半紙に計四枚提出すること。

  • 第3課程
    半紙縦書きで二行、各行に三文字ずつ合計六文字を
    漢字用半紙に計四枚提出すること。

  • 第4課程
    宣示表、急就章、本能寺切は漢字用半紙に、
    第3課程と同じように六文字臨書すること。
    秋萩帖は仮名用半紙、縦右半分に全文臨書すること。

  • 第5課程
    木簡、平復帖は半紙縦書きで二行、各行に三文字ずつ合計六文字を
    漢字用半紙に臨書しなさい。
    高野切第一種と蓬莱切は、仮名用半紙、縦右半分に全文臨書すること。

  • 第6課程
    十七帖、爨(さん)宝子は半紙縦書きで二行、各行に三文字ずつ合計六文字を
    漢字用半紙に臨書しなさい。
    高野切第三種は、仮名用半紙縦右半分に全文臨書すること。

  • 第7課程
    鄭文公下碑、張猛龍碑は半紙縦書きで二行、各行に三文字ずつ合計六文字を
    漢字用半紙に臨書しなさい。
    升色紙は仮名用半紙縦1/4に分割しその一つに全文臨書すること。
    継色紙は仮名用半紙横1/2に分割しその一つに全文臨書すること。

  • 第8課程
    枯樹賦、雁塔聖教序碑は半紙縦書きで二行、各行に三文字ずつ合計六文字を
    漢字用半紙に臨書しなさい。
    関戸本古今集は仮名用半紙縦右半分に全文臨書すること。
    寸松庵色紙は仮名用半紙縦1/4に分割しその一つに全文臨書すること。

  • 第9課程
    書譜、願真卿は半紙縦書きで二行、各行に三文字ずつ合計六文字を
    漢字用半紙に臨書しなさい。
    十五番歌合、本阿弥切古今集は仮名用半紙縦右半分に全文臨書すること。

  • 第10課程
    建中帖、自叙帖は半紙縦書きで二行、各行に三文字ずつ合計六文字を
    漢字用半紙に臨書しなさい。
    針切、香紙切麗花集は仮名用半紙縦右半分に全文臨書すること。

  • 第11課程
    黄庭堅、蘇軾は半紙縦書きで二行、各行に三文字ずつ合計六文字を
    漢字用半紙に臨書しなさい。
    小色紙は仮名用半紙縦1/4に分割しその一つに全文臨書すること。
    山家心中集は仮名用半紙縦半分に全文臨書すること。

  • 第12課程
    米?、祝允明、良寛、貫名菘翁は半紙縦書きで二行、各行に三文字ずつ合計六文字を
    漢字用半紙に臨書しなさい。

  • 第13課程
    半紙縦書きで二行、各行に三文字ずつ合計六文字を漢字用半紙に臨書しなさい。
    董其昌のみ五文字を漢字用半紙に臨書しなさい。

  • 第14課程
    半紙縦書きで二行、各行に三文字ずつ合計六文字を漢字用半紙に臨書しなさい。

  • 第15課程
    半紙縦書きで二行、各行に三文字ずつ合計六文字を漢字用半紙に臨書しなさい。

【短期教授養成講座カリキュラム】※准教授養成講座カリキュラム修了後

  • 第1課程  漢字創作 1
  • 第2課程  漢字創作 2
  • 第3課程  漢字創作 3
  • 第4課程  漢字創作 4
  • 第5課程  漢字創作 5
  • 第6課程  漢字創作 6
  • 第7課程  仮名創作 1
  • 第8課程  仮名創作 2
  • 第9課程  仮名創作 3
  • 第10課程  仮名創作 4
  • 第11課程  仮名創作 5
  • 第12課程  仮名創作 6
  • 第13課程  調和体創作 1
  • 第14課程  調和体創作 2
  • 第15課程  調和体創作 3
  • 第16課程  調和体創作 4
  • 第17課程  調和体創作 5
  • 第18課程  調和体創作 6
  • 第19課程  現代書創作 1
  • 第20課程  現代書創作 2
  • 第21課程  現代書創作 3
  • 第22課程  現代書創作 4
  • 第23課程  現代書創作 5
  • 第24課程  現代書創作 6
  • ※半紙・色紙・短冊から大作まで

提出方法

【作品提出先】

  • 〒541-0047
  • 大阪市中央区淡路町1-3-2
  • 紀陽オリエントビル705号室
  • 日本書芸術振興団内 「道」宛
  • TEL & FAX 06-6926-8555

※作品は必ず郵送で提出してください。

料金

  • ペン字・硬筆講師コース 一括払い 24,000円 (税込)
  • ( テキスト代、教材費、印刷費として )
  • 講師コース 一括払い 24,000円 (税込)
  • ( テキスト代、教材費、印刷費として )
  • 師範コース 一括払い 28,000円 (税込)*講師コース修了者のみ受講可
  • ( テキスト代、教材費、印刷費として )
  • 准教授コース 一括払い 32,000円 (税込)*師範コース修了者のみ受講可
  • ( テキスト代、教材費、印刷費として )
  • 教授コース 一括払い 48,000円 (税込)*准教授コース修了者のみ受講可
  • ( テキスト代、教材費、印刷費として )

※一度納入されたテキスト代及び添削料は返金できませんのでご了承下さい。

【振込先】
銀行名
池田泉州銀行
支店名
難波支店
預金種目
普通預金
口座番号
3075182
口座名義
合同会社 眺装 ド)チョウソウ

受講申込書

受講申込フォーム

お問い合わせ